こんばんわ。
2019年1発目の魚は予想通りセイゴでした 笑
じんくんパパさんと東区に待ち合わせして干潟に行ってきました。
東区にも和白干潟なんか有名な場所も多いですね。
この辺りは基本的にはウェーディングでの釣りになります。
大型はあまり望めないですが、数釣りが楽しめる場所でもあります。
潮位を見て行かないと浸かり込むことが出来ません。
だいたい干潮あたりで釣りが成立すると思って良いと思います。
そして広い和白干潟はなんといってもアカエイが多い。
エイの巣みたいになってますので、歩くときは基本的にはズリ足です。
ポイント的には広くて探りにくいので、変化を見てます。
ベイトや潮目を探しながら歩く感じですね。
まずは
ハルシオンシステム月虫55 沈color H-CORsize 55mm 6g[Getchu][Sinking] /メーカー[ハルシオンシステム H.A.L]
月虫から
今年の初シーバスゲットー!
この後、じんくんパパさんにもバイトしてきましたがフックアウト
この時期のシーバスって大型、小型に関わらずレンジが深いです。
他の地域は知りませんが。
そして仲間内で餌と呼ばれる
プラム80
ハルシオンシステム月虫55 沈color H-CORsize 55mm 6g[Getchu][Sinking] /メーカー[ハルシオンシステム H.A.L]
ホント餌です。
2本追加
残念ながら写真は撮ってないんだけど、レンジを下げる事で喰ってきました。
じんくんパパさんはホゲてました 笑
rod: UC79PRO
reel: シマノ (SHIMANO) スピニングリール 14 ステラ 3000HG
line: よつあみ(YGK) ライン G-soul X8 UPGRADE200m 22Lb(1)
leader: よつあみ(YGK) ライン DMVナイロンショックリーダー 50m 30LB(8号)
snap: BOMBA DA AGUA(ボンバダアグア) BOMBADA SNAP Ovo(スナップ オーヴォ) #2 エコノミーパック【あす楽対応】
knot: FG knot
コメント