福岡は台風逸れましたが、他の地域は大変だったみたいです。
若干風が強い程度でした。
さて、先日はチヌがプチ連発しました。
ブログ名が「シーバスを追い求めて」なのに、全くシーバスは追い求めてなく、夏だけブログ名を「チヌを追い求めて」に変えようかと思ってる次第であります 笑
今、ハルシオンシステムから発売されてるルアーでトップチヌで活躍するルアーは飛豚prop♪とひぶぺんといなせ 9RMの3つがあります。
それぞれ特徴がありますので、特徴を生かしながらローテーションしてます。
簡単に説明すると
飛豚prop♪はアピール力
ひぶぺんは飛距離が出る
いなせ 9RMはベイトがイワシの時
いなせ9はRMのファクトリーチューンがトップ仕様になってます。
このRM、飛距離が半端じゃないです。
ひぶぺんより飛ぶかもしれません。
遠くでイワシボールが発生した時なんかに放ってみてください。
9cmですがラインを0.6~0.8だと60m以上と飛びます。
使い方は、ひぶぺんと一緒。
ロッドを小刻みに
トンッ
トンッ
トンッ
で首を振ってドッグウォークします。
ドックウォーク?
どっちでもいいけど 笑
次にひぶぺん
最初に投入するルアーです。
居たら反応してきます。
真夏の魚を撮影する時は、濡れた場所で撮影してあげてくださいね。
この日のアベレージは45cm前後
そして飛豚prop♪
アピール力全開のルアー
食いが渋い時なんかは魚を連れてきてくれる
リップとプロペラで若干飛距離は落ちますが、ひぶぺんでも反応がない時に食ってきたりします
個人的にピンクの飛豚が好きです
まだまだチヌもシャローに居ますので是非遊んでみてください!!
使用タックル
rod:
リール:
ライン:
リーダー:
コメント