チニング

山口に行ってきました!
仕事で……
釣りができる時間をちょっとでも作る為に昼間の仕事をバタバタ終わらし、急いで高速に乗り、軽ワゴンを「ウォンウォン!」鳴らしなが走り、なんとか1時間だけ釣りが出来る時間を作った!
1週間に一度しか山口に来れないから先週下見をして何箇所か目を付けてた場所の一つに入った。
なんて名前の川かもわからんけろ。
福岡との違いはまず干満差。山口は4メートルも潮が動く。
福岡は大潮で2メートルくらい。そして山口は川が相当綺麗だ。
福岡の河川はお世辞にも綺麗とは言えない。


そんなことを考えながらポイントに入る。
潮位も最干潮に近かったし、トップを投げてみると2投目で出ました!



キビレは釣れた事あるけど人生初のクロダイ!
そして山口初の魚!
ヒットルアーはジップベイツのフェイキードッグDS。
ジップベイツ フェイキードッグDS
ジップベイツ フェイキードッグDS

飛距離も出るし使いやすいです。
そうこうしてるうちに、潮位下がり岸際にいたベイトも本流によせられ、ここぞとばかりにポッパーやいろんなルアーを投げるが反応なし。
またフェイキードッグDSに変えると今度はシーバスが食ってきた。


このシーバスかなり力が強く、杭や蠣殻にラインが擦れると切られるので、ここはゼルのパワーで無理矢理寄せた。
やはりゼル。
パワーが全く違う。
泥の上を引きずったので汚れてます。
重さは計ってないけど分厚いシーバスでした。
とにかく暑かったので早めに切り上げて納竿。
なんかポイントに付いた時からいい香りが漂ってると思えば、

牛が!笑
近くでみるとデカい!!笑

普通に草食ってるけど普段見れない光景なんで新鮮でした 笑
使用タックル
rod:ティムコ(TIEMCO) ジャンピングジャック Zele JJZ83S
ティムコ(TIEMCO) ジャンピングジャック Zele JJZ83S

reel:シマノ(SHIMANO) 08’ツインパワー C3000
シマノ(SHIMANO) 08’ツインパワー C3000

Line:Rapala(ラパラ) ラピノヴァ ダブルエックス シーバス
Rapala(ラパラ) ラピノヴァ ダブルエックス シーバス

>

Leader:モーリス(MORRIS) バリバス VEP ショックリーダー 50m
モーリス(MORRIS) バリバス VEP ショックリーダー 50m

コメント

  1. はるのさらだ より:

    お仕事中…??時間を無駄にしてませんね〜(笑)
    長い移動も ゼルがお供なら充実ですね

  2. ライト より:

    トップチヌですか!楽しそうですね♪ 福岡でも居るはずだから調査お願いします(笑)

  3. もとみち より:

    さすがですねぇ^^
    おいらは一度だけ、某漁港のゴロタでチヌをワームで釣りましたw

  4. ひぃぼう♪ より:

    >はるのさらださん
    めっちゃ仕事中 笑
    ズボンや靴に泥が付いて泥を落とすのに大変でした 笑

  5. ひぃぼう♪ より:

    >ライトくん
    いやいや!
    ライトくんが調査して釣れたら呼んでください 笑

  6. ひぃぼう♪ より:

    >もとみちさん
    コメントありがとうございます
    結構色んな所まで上がってくるみたいです!
    今度行きましょう!

タイトルとURLをコピーしました