バチ抜けルアー

バチ抜け定番ルアーを紹介したいと思います。
どんなルアーを買うか迷ってる方の参考になれば幸いです。
バチ抜けとは
ゴカイ、イソメなどの多毛類が産卵のため川底の泥地から這い出て水面を浮遊する状態のこと。2月の大潮前後が大量発生の時期となる。その時期を狙ってフッコ、スズキが集まる。バチパターンが炸裂するのがこのとき。
とありますが地域によっては違うと思いますので、通われているフィールドで確認してください。
自分が通ってるフィールドでは大潮でなくても、満月でも新月でも抜けてる事もあります。
時期ですが、地域によって違うとおもいますが、毎年12月から5月とも言われております。
これまた、自分が通うフィールドでは9月に確認したこともあります。
なので、地域によって違うって事ですね♪
バチを見付け方ですが、自分の場合は潮が緩くて壁に貝やカキ柄がある場所で探します。
港湾や、運河、河口の潮が緩い場所です。

シーバスがバチを捕食する時は、吸い込み系が多いので、このシングルフックに交換する事が多いです。トレブルフックをシングルにするのです。フックが1本なのでフックアウトしやすいと感じますが、意外とそうでもないのです。なかなかバレる事はありません。ルアーの動きは若干おとなしくなる気もします。
バチ抜けに使うルアーですが、基本的に動かないルアーを選んでます。
1本以上は持っておきたいルアーを紹介します。

抜けてる場所が遠い時なんかに役に立ちます。バチが浮いてる時はロッドを立ててくださいね♪

これはもう・・・定番中の定番ルアーです。これは持っておかないとバチ攻略はできないかもです。

その定番ルアーの6センチルアーです。バチのサイズが小さい時なんかに投入してみてください。

邪道 ヤルキスティック
棒みたいなルアーだけど、釣れます 笑 一度バチを意識しないで、釣行した時に、フィールドを見るとバチが抜けてて持ってたルアーで使えそうなのががヤルキステックだけでした。そこで投入すると爆った事があります。

このルアーもバチには定番中の定番ですね。超スローで引いてる時にドンッと出ます。

そして我らがハルシオンのママ。説明不要ですが、バチ抜けで使ってみてください。もうね、超スローで良い。動いてるか動いてないかくらいでも下から突き上げてきます。

小さいサイズのバンビ。使い方は基本的に一緒で大丈夫です。
他にもバチ抜けで使えるルアーは無数に存在しますが、定番ルアーや自分が使ってるルアーを紹介しました。
参考になればと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました