博多湾のランカーシーバスを追い求めて

スポンサーリンク
シーバス

ニコデザインオフィス ラビット最高♪一撃

ご無沙汰しております。 博多湾のアフターシーバスは完璧に開幕してますね。 なかなか時間がなくてバチ抜けも調査に行けてませんでしたが、まだバチは抜けてますので人気の箱崎ふ頭や、那珂川競艇場前なんかはバチ抜けが好調みたいです。 博...
その他

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。 ブログを引っ越ししてから随分更新してませんでしたが2019年は多更新を目指します 笑 魚はこんな感じに釣ってはいたのですが。。。 (年末のイワシ祭りだったかな) 2019年は私に...
シーバス

[オズボズ150] ”N”DOM LURES OZBOZ150でランカーシーバス

こんにちわ。 ハイシーズンの博多湾いかがお過ごしでしょうか? 河川、港湾、干潟にもそれぞれ大きなランカーシーバスが入って来てますので、大型シーバスを釣るならば今がチャンスかとも思います。 &nbsp; シーバス釣りをやってれば、もっと大きな個体を釣りたい欲が出てきます。 大きなシーバスが釣りたい→長いシーバスが釣りたい→太いシーバスが釣りたい 自分の場合ですが太いシーバスが釣りたいと思ってます。 太ってればある程度長さもありますからね。 &nbsp; じゃあ、どうやって太いシーバスを狙うかですが、あくまでも自分の考えですが 大きなベイトを食べてるシーバスは太い個体が多いように思います。 5センチのイナッコを10匹食べるよりも、20センチのコノシロを一匹食べる方が体力も使わないし、満腹になるんじゃないかなと。。 そんな個体はだいたい太いのが多いです。 &nbsp; 自分の博多湾の秋の釣りはイナッコ無視でコノシロだけを探してます。 ヤル気があるシーバスはコノシロの後ろをストーキングしてますので。 ですので、博多湾はコノシロがキモになるんですね。 &nbsp; この日は5カ所くらいを見て回ってコノシロ発見。 ただね、晴天の無風の小潮の上げだったんです 笑 1番最悪な潮回りですよね 笑 しかしコノシロは居たんです。 コノシロってずっと泳いでますので泳ぐ進行方向を予想してキャスト 投げるルアーは 15センチでブリブリ泳ぎますのでコノシロパターンにはバッチリなルアーですね。 <span class="bold-red">ドンッ!!</span> こんなもんなんです ゴン太ランカー頂きましたー!!
シーバス

聖地「緑川」でランカーシーバスゲットだぜぇ!

熊本にはハルシオンファミリーの金ちゃんが居ます。 仲良くしてもらって長くなりますが、彼はバリバリのランカーハンター 金ちゃんのブログ↓↓ 金ちゃんのシーバス金メダル まぁ良く釣る! そんな金ちゃ...
チヌ

今年の夏も「飛豚prop」♪と「ひぶぺん」でチヌに随分と遊んでもらいました。

ご無沙汰しております。 ブログは更新してませんでしたが真夏のチヌには行ってました。 毎回更新しろよって感じですが 笑 今回は今年の夏にトップチヌで釣れた一部ですが トップチヌに「ひぶぺん」...
シーバス

ランカー釣ったのに、シーバス大会に参加してた事をスッカリ忘れてた 笑

2年前に博多湾シーバスGPをやった時にアングラーズアプリを使って大会を運営したのですが、久々にアプリを開いてみると、シーバス大会をやってたんですね。 んで、久々にアプリを開いてみるとシーバス大会をやってた。 ...
その他

博多湾のランカーシーバスを追い求めて始動

7年間ナチュログで シーバスを追い求めて を書いてきましたが、新たに 博多湾のランカーシーバスを追い求めて にブログ名を変えて始動いたします。(URLが変わりましたのでお気に入りの変更もお願いいたします。) ...
その他

今年もよろしくお願いいたします。

あけましておめでとうございます 今年もシーバスと追い求めてをよろしくお願いいたします。 今年の目標は・・・ ・シーバス10kg ・デカ真鯛(70cm以上) ・年無しチヌ5枚以上 と大きく掲げます 笑 よろしくお願いしま...
シーバス

福岡の外海イワシ乱舞

年末というのに釣りばかりしてます 笑 先日、イワシは入ってないかと色々見て回ってました。 福岡のこの時期ってもうイワシが抜けてる場所が多いので期待はしてなかった。 怪しい場所を何か所か見て回ったけど、安定の異常なし。 最後に期待...
80up

文句なしのランカーシーバスゲット!博多湾終盤戦

  晩秋の博多湾 夏が終わり、秋が近づいて晩秋が掛かる頃に博多湾のシーバスは産卵の為に徐々に沖へと戻り、12月の中頃には ほとんどのシーバスが博多湾から居なくなります。 博多湾は平均で水深が20m程しかありません。 シーバスが産卵...
スポンサーリンク